今週のごあいさつアーカイブ
2023年
【 秋季大祭 無事終了のご報告 】
急に寒くなって、なんだか心細いような季節になりました。 11月3日に行われた秋季大祭、無事に終了することができました。当日はまだ暑いくらいの気温でしたが、いいお天気にもめぐまれ、火渡り修行を行うことが出来ました。 […]
[続きを読む]
【 秋季大祭のご案内 】
雨が降ると冷えるものの、日中はまだ日差しが強く、半袖でも過ごせる気候ですね。10月後半ってこんなに暑かったかなと思う日々です。 15日に行った慶讃大法要がようやく終わったと思ったら、すぐに秋季大祭の時期になりました。 […]
[続きを読む]
【 法燈五十周年 慶讃大法要 無事終わりました。 】
先週の日曜日に行いました、大平山金毘羅院 法燈五十周年 慶讃大法要、無事に終えることが出来ました。 まずはちょっとお天気のことを。法要から一週間前の天気予報では雨マークが出ていて、お天気に不安を覚えていたのですが、日 […]
[続きを読む]
【 金毘羅院 慶讃大法要のご案内 】
いよいよ来週、金毘羅院の慶讃大法要が行われます。 なんだかお天気の方が怪しくなってきたみたいですが、山陰ってそういう場所なのでまぁ仕方ないと思いつつ準備をしております。 出来るだけ準備しておかないと、とソワソワする […]
[続きを読む]
【 慶讃大法要、もうすぐです 】
早いもので、もう10月になりました。今月を含めて今年ももう3か月となりましたが、その割にはまだ半袖で過ごしていることにちょっと驚きます。 今月の15日には、金毘羅院の慶讃大法要を行います。構想して、話し合って、準備し […]
[続きを読む]
【 たとえそれが最初は偽善だとしても 】
秋のお彼岸になりました。昨日今日と多くの方がお墓参りをされています。 しばらく雨続きでしたが、しばらく落ち着くようですし、気温もそれほど暑くないのでお参りしやすいんじゃないかと思います。彼岸花もちゃんとお彼岸にあわせ […]
[続きを読む]
【 愛別離苦と怨憎会苦 】
・9月も中頃を過ぎましたが、まだまだ暑いですね。暑さ寒さも彼岸までといいますが、彼岸も来週に迫り、あと一週間でこの暑さがおさまるのかなぁと思っております。ちょっと過ごしにくい気候が続いていますよね。 雨はよく降るよう […]
[続きを読む]
【 しんどいときほど忘れないで 】
朝晩が少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ日差しが強いですね。かえって気温差があると体調も崩しやすくなりますのでお気を付けください。 ・わりと多くの人に当てはまるんじゃないかと思うのですが、よく聞く悩みに、「家 […]
[続きを読む]
【 まずは体から 】
9月に入りましたが、相変わらず暑い日が続きますね。 先日朔日祭を行いました。例年7月8月の朔日祭は気温も高いのでお抹茶のお接待を、冷たいお抹茶や抹茶アイスに変えるのですが、9月に入ると少し気温が落ち着いてくるので暖かい […]
[続きを読む]
【 目に見えない心のお話し 】
若い頃に聞いた話の中には、その時にはよく意味がわからなかったことなんかもあって、なんとなくわかっているフリをしてやり過ごしていたことがあったりするのですが、そういう言葉が何年も後になってから、「あ、そういうことだったの […]
[続きを読む]