今週のごあいさつアーカイブ
2025年
【 息子と修行してきました 】
近頃急に暑くなりました。少し前までは、それでも朝晩は涼しく感じていたのですが、最近は早朝から蒸し暑く、夜も寝苦しく、もうエアコンがないと暮らしづらくなってしまいました。 ここからしばらく、9月の末ぐらいまでなのか、暑 […]
[続きを読む]
【 降誕会の法要を営みました 】
梅雨らしい天気が続きます。 今日6月15日は真言宗を開いた弘法大師空海様のご生誕をお祝いする、降誕会という法要を営みました。今年は日曜日に当たっていたこともあり、お参りしてくださる方も多く、皆様とご一緒におつとめをす […]
[続きを読む]
【 「知らない」「興味ない」は言われた方もがっかりする 】
ここ最近読書欲が旺盛で、色々な本を読んでいます。1冊読み終わるごとに、次はあれ読もう、これ読もうとかなり意欲的に、楽しみながら本を読んでいます。 でもこれぐらい本を読めるのは本当に久しぶりで、ちょっと前までは読み始め […]
[続きを読む]
【 お寺と神社の違いって? 】
6月になりました。木々に新芽が出てきて、周りの風景が青々としています。 そろそろ梅雨に入る時期ですが、空梅雨になったり、はたまた降りすぎて災害になったりせず、ほどほどに雨が降ってくれるといいですね。 子どもが宿題を […]
[続きを読む]
【 ムリとムラ あとムダ 】
5月なのに真夏日、という日があったり、昨日今日のような気温の低い雨の日があったりと、1週間のうちで気温差が10度以上ともなると、体がなかなか適応できませんね。 もういいかなと思って片付けた冬用の作務衣も、またタンスか […]
[続きを読む]
【 思い返せば、だいたい偶然 】
蒸し暑い日が続きます。ついこの前まで、朝はまだ冷える日が多かったですが、急に朝からむっと暑い日が増えてきました。 毎年寒い時と暑い時を経験していますが、寒い日に慣れていた体に暑い日が直面すると「ああ、暑い日って確かに […]
[続きを読む]
【 持っていても、たかだかこんなもの 】
この時期になると毎年思うのですが、日が長くなりましたね。それも、思っているより5月ってずっと日が長いです。 今朝は4時半ぐらいには明るくなり始めていましたし、昨晩も7時くらいはまだ明るかったです。 真夏になれば8時 […]
[続きを読む]
【 連休にお寺へ 】
個人的な話ですが5年手帳というものを使っています。1ページが5段にわかれていて、〇月〇日の5年分を書き込めるようになっています。1段がそれほど大きくないので、毎日数行、今日何があったかを書き込んでいます。 日々のこと […]
[続きを読む]
【 春季大祭 無事終了のご報告 】
先週日曜日に行いました、金毘羅院の春季大祭。無事に終了しましたことをご報告申し上げます。 春季大祭、以前は合わせて行っている四国八十八ケ所お砂踏みを大祭前日と当日の2日間のみの開催としていたため、大祭当日にお参り […]
[続きを読む]
【 春季大祭のご案内 】
来週の日曜日、4月20日に金毘羅院春季大祭を行います。あわせて、この日より5月6日まで四国八十八ケ所お砂踏みも行います。1年でこの期間だけの行事ですので、お四国巡礼に興味のある方は是非お参りください。 今年の春季大祭 […]
[続きを読む]