今週のごあいさつ
金毘羅院節分祭のご案内
来週の日曜日、2月9日に令和7年節分祭を行います。
当日は8時30分より特別祈禱の受付を開始。ご祈祷は11時30分までとなっておりますので、節分祭に合わせて厄除けのご祈祷やその他のご祈祷を受ける場合は、11時20分ごろまでに受付を済ませてください。
例年10時30分ごろから受付終了までが、ご祈祷の混む時間なので、ゆったりとご祈祷を受けたい方はそれより前にお越しください。
ご祈祷は本堂と護摩堂の2か所にて行い、5,000円以上のご祈祷は護摩堂で行います。
法要は12時からで、法要に合わせて豆まきを行います。また法要後に福引を行い、各種景品も準備しております。福引は総合受付にて11時45分まで受け付けております。法要ぎりぎりにいらっしゃると福引が引けないのでご注意ください。
また、法要の前に子供たちが参加できる「子ども豆まき」を行います。お菓子を披露チャンスなので、ご家族連れでお参りを予定されている方はどうぞご参加ください。
法要終了後にはちらし寿司のお接待をしておりますので、いただいてお帰りください。
準備を着々と進めておりますが、ここへ来て来週かなり強い寒波が来るとの予報が入り、お天気を心配しております。
雪が、あまり積もらないといいのですが、こればっかりはその日になってみないとわかりませんね。無事に法要を行えるよう祈るばかりです。
たくさんの方や企業さんに協賛をいただき、「もらったら嬉しい」と思える景品をそろえました。多くの人にも声をかけ、たくさんの人が当日のお手伝いに来てくださいます。
お天気がどうであれ、とにかく、お参りしたら楽しかったと思ってもらえるような節分祭の準備をしております。
皆様のお参りをお待ちしております。 合掌