今週のごあいさつアーカイブ

2025年

【 時間感覚の境目 】

 花が盛りの時期を迎え、お寺の境内も桜をはじめとする色々な花が満開になっています。寒い日もありましたが、これからは暖かいと思う日が多くなりそうですね。  学校が春休みに入り、うちの子どもたちは妻の実家に遊びに行っています […]

[続きを読む]

【 また寒くなりましたね 】

 ・早いもので3月も終わりで、来週からは新年度。入学や入社など新しい環境に入る人も多いと思います。  ・私は長らく新しい環境に身を置くということをしていないのですが、思い出すのは大学1年生の春。入学もさることながら、その […]

[続きを読む]

【 春のお彼岸、でした。 】

 お彼岸の最終日となりました。お彼岸の中日である春分の日以降、お天気がぐっと良くなり、あんなに寒かったのがうそのようですね。  お墓参りされる方も大変多く、お寺の永代供養墓にはたくさんのお花がお供えされ、華やいでいました […]

[続きを読む]

【 安心したい 】

 ようやく暖かくなったと思ったら、冷たい雨の降る寒い日が続きます。 来週は春のお彼岸になります。金毘羅院でもお彼岸の合同供養法要を行ったり、いくつか法事が入っていたりと、供養事の多い週となりそうです。春分の日あたりから天 […]

[続きを読む]

【 多様性社会は親切であること 】

 肌寒さもありますが、いいお天気になりました。先週は寒い日が続きましたが、今週は温かくなりそうです。この時期は温かくなったり寒くなったりを繰り返すので、また寒い日も来るのでしょうが、これからは日に日に春に近づく季節の流れ […]

[続きを読む]

【 人の視点と仏の視点 多様性を考える 】

 寒かった2月が終わり、あたたかな3月に入りました。今日から天気が崩れ、またしばらく寒い日が続くようですが、あの長い寒波のことを思えば十分に春の訪れを感じられる気候です。  例年2月は他の月と比べて日数が少ないので、いつ […]

[続きを読む]

【 眺める分にはきれいな雪 】

 3連休の中日ですが、朝起きたら今季で一番雪が積もって、お参りも落ち着いております。  午前中に法事が入っていたので、朝のお勤めが終わるとすぐに雪かきに。今回の雪はさらさらと軽い雪だったので、比較的雪かきしやすくて、朝の […]

[続きを読む]

【 節分祭 無事終了のご報告 】

 先週、2月9日に行いました、金毘羅院の令和七年 節分祭、無事に終了いたしましたことをご報告します。  今回ほど「無事に終わった」というのがふさわしい年もないのではないかと思うのですが、今年はとにかくお天気をずっと心配し […]

[続きを読む]

【 金毘羅院節分祭のご案内 】

 来週の日曜日、2月9日に令和7年節分祭を行います。  当日は8時30分より特別祈禱の受付を開始。ご祈祷は11時30分までとなっておりますので、節分祭に合わせて厄除けのご祈祷やその他のご祈祷を受ける場合は、11時20分ご […]

[続きを読む]

【 今年の節分祭は2月9日です 】

 1月最後の日曜日となりました。月の半ばくらいまでは、お正月が昨日のように思えていましたが、20日を過ぎるとずいぶん昔のことのように思えます。  さて、タイトルにも書いた通り、今年の金毘羅院の節分祭は2月9日に行います。 […]

[続きを読む]