厄払い ・ 厄除祈祷

厄払い・厄除祈祷ではこの一年が無事息災であるよう除災招福の御祈願をいたします。
お申込みの方にはご祈祷したお札と、厄除守りをお授けしております。
下記の当年表を参考に、厄年の方、黒星(大凶)の方は特に【厄払い・厄除祈祷】をお受けください。
郵送でのご祈祷も受付ております。
また【節分祭】では、その年の吉凶を決める星に対しての特別祈祷(星まつり)を行いますので、厄年の方はぜひ節分祭にもお参りください。
【祈祷料】 読み上げる期間により異なります。
3,000円(1日)
5,000円(1週間)
10,000円(1ヶ月間)
30,000円(1年間)
お守りのみ 500円
厄除絵馬 500円
【受付方法】
寺務所にてご祈祷の受付をいたします。(受付時間 9時~15時)
祈祷申し込み用紙にご記入いただき、祈祷料をお支払い下さい。
お札を浄書しご祈祷いたします(所要時間 40分~50分)。
祈祷料は封筒等に入れる必要はございません。
ご祈祷申込み
ご祈祷をお申込みの方はこちらのフォームにご記入ください。
参拝申込みと郵送申込みはフォームが異なりますのでご注意ください。
【郵送の場合】
・ご祈祷をした後、郵送にてお札をお送りいたします。
・お札に同封している振込用紙にて祈祷料をお振込みください。(振込手数料がかかります。)
※郵送の場合、祈祷料とあわせて郵送料(200円)がかかります。お札の到着後1週間以内にお振込みください。
※郵送のご祈祷はお電話でも受付けております。
令和六年 厄年表
男 性 (生れ年)
前 厄平成13年 (2001) 昭和59年 (1984) 昭和40年 (1965)
本 厄平成12年 (2000) 昭和58年 (1983) 昭和39年 (1964)
後 厄平成11年 (1999) 昭和57年 (1982) 昭和38年 (1963)
女 性 (生れ年)
前 厄平成19年 (2007) 平成5年 (1993) 平成元年 (1989) 昭和40年 (1965)
本 厄平成18年 (2006) 平成4年 (1992) 昭和63年 (1988) 昭和39年 (1964)
後 厄平成17年 (2005) 平成3年 (1991) 昭和62年 (1987) 昭和38年 (1963)