参 拝 方 法

寺務所

寺務所

お参りされたらまず寺務所にお声がけ下さい。ご祈祷・ご供養・ぼけ封じ参り等の受付や、自由参拝のご案内をいたします。

開門時間 5:00~17:00
祈祷等受付時間 9:00~15:30

本堂

本堂にお参りをします

本堂に入られたら仏様に手を合わせます。本堂では本尊金毘羅大権現様、不動明王様、弘法大師空海様をお祀りしております。

線香をお供え

線香をお供えします

当山では線香を3本お供えいたします。ろうそくで灯をつけお供えし、金(きん)を2度鳴らして手を合わせます。

お守り・おみくじ

お守り・おみくじ

お守りやおみくじは本堂内でお授けしております。祈願にあったお守りをお選びください。

護摩木・塔婆・絵馬

護摩木・塔婆・絵馬

護摩木・塔婆・絵馬も本堂内でお授けしております。それぞれの書き方の案内も用意しておりますので、祈願や施主名をお書きいただき奉納してください。

水かけ不動様

水かけ不動様

水をかけてお参りをするお不動様です。清めのお水を3度かけてから手を合わせます。

清めのお水

清めのお水

水かけ不動様の元に流れている清めのお水。石のお守りや数珠、パワーストーンなどもお清めしていただけます。

お地蔵様

お地蔵様

子授け・子育てのお地蔵様です。お餅をお供えし祈願をすることで、たくさんの方が子授けのおかげを受けられています。

お大師様

お大師様

真言宗の宗祖 弘法大師空海様の像です。「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」とお唱えし手を合わせます。

ぼけ封じ観音様

ぼけ封じ観音様

ボケを封じる観音様として県内外からたくさんの方がお参りされています。手を合わせ真言を唱えて、「ボケませんように」とお祈りして下さい。

護摩堂

護摩堂

火を焚く【護摩行】を行うお堂です。毎月1日の早朝や、朔日祭・大祭では護摩堂で護摩を焚きご祈祷いたします。年間祈祷のお札はこちらでお祀りしています。

供養堂

供養堂

ご供養をするためのお堂です。先祖供養・水子供養をお申し込みの方はこちらでご供養いたします。また、本堂で書かれ奉納された塔婆もこちらでご供養いたします。