今週のごあいさつアーカイブ

2022年10月

【 秋季大祭のご案内 】

今週木曜日、11月3日に金毘羅院秋季大祭を行います。 コロナウイルスも再び増加傾向にあるようなので、本堂での法要はなしで、屋外で柴燈護摩祈祷と火渡り修行を行います。 時間は11時からです。お参り頂いた方には紅白のお餅とち […]

[続きを読む]

【 暖冬や。今年は暖冬や。 】

日によって寒暖差が激しくて、でもまだ日中は暑い日もあるんだけども、少しずつ冷える日が増えていく、というまさに季節の変わり目な時期ですが、こういう季節になると無意識に、「だんだん滝が冷たくなって嫌だなぁ」と思ってしまいます […]

[続きを読む]

【 墓地見学会・永代供養相談会開催のお知らせ 】

来週23日の日曜日より来月の24日まで、数回にわたって墓地の見学会及び永代供養の相談会を開催します。  7月・8月にも行いましたが、ちょうどコロナの感染者数が多い頃でもあったので、この度の方が感染リスクについては前回より […]

[続きを読む]

【 耐えること、続けること 】

小学校の先生に聞いた話なのですが、最近の子どもたちは積極性がなくて、自分から発表することもないし、周りの目が気になるのか失敗をすごく恐れている、と言っていました。  私が子どもの頃も同じような気持ちになったことがあるので […]

[続きを読む]

【 悪いのは誰だ? 】

小さな子どもと一緒に生活をしていて、親として「こういうのはよくないな」と思うことがあります。  どういうことかというと、例えば子どもが、ご飯をちゃんと食べないとか、不注意で飲み物をこぼすとか、言ったことをすぐに聞かないと […]

[続きを読む]