金毘羅院五十周年 令和の大改修落成
慶讃大法要

先代の住職が、昭和45年に真言宗大平山金毘羅院と号してより、令和2年で50年を迎えました。
また3年に渡る境内改修工事も令和5年3月を持って無事に完成いたしました。
ひとえに皆様の暖かいご支援のお陰であると、深く感謝申し上げます。
本年10月15日に五十周年記念法要と、落慶法要を併せ、慶讃大法要を行うこととなりました。
慶讃大法要では参拝された皆様のお名前を読み上げ、祈祷いたします。
法要後、祈願を行ったお札をお授けいたします。
参拝料は必要ありません。どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご参拝ください。
稚児行列へのお子様のご参加も募集しております。
参拝には事前のご予約が必要です。
お電話、申込書、メールフォームよりお申込いただけます。
【日 程】
令和5年10月15日(日)
【時 間】
受付 9時00分~
稚児練供養 9時30分~
慶讃法要 10時00分~
【内容】
稚児行列
御詠歌舞踊奉納
慶讃法要
記念品授与
当日駐車場について

慶讃大法要にお車でお越しの際は、上記赤枠の当山駐車場とオレンジ枠の臨時駐車場をご利用いただけます。
当日はそれぞれの駐車場にガードマンが立っています。満車の場合は別の駐車場に誘導いたします。
稚児行列について
【日時】
令和5年10月15日 8:30~
【集合場所】
上井コミュニティーセンター
【内容】
〇 行列を組んで出発地点からお寺まで、約300mほどを練り歩きます。
〇 参加してくれたお子様には記念品を授与します。
〇 当日、プロのカメラマンが撮影した写真や動画を一定期間写真共有サイトにアップし、自由にダウンロードしていただけます。
【参加条件】
〇 定員30名程(定員に達した時点で締め切ります)
〇 参加費は無料です
〇 3歳~10歳
〇 お子様1人につき保護者1人が必ず同伴できること
〇 当日撮影したものを一定期間、写真共有サイトにアップすることを了承していただける方(参加者のみが閲覧可能なサイト)
【参加申し込み締め切り】
9月23日まで
【タイムスケジュール(予定)】
8:00~ 上井コミュニティーセンターにて集合受付 稚児衣装に着替えます。
9:00~ 稚児行列出発地点までバスで移動します。
9:30~ 稚児行列開始 お寺まで練り歩きます。
10:00~ お寺に到着後、本堂にて献花をおこない、会館前にて記念撮影を行います。
10:30~ 稚児加持をおこない記念品を受け取った後バスで上井コミュニティーセンターに戻ります。
着替え後 解散
詳しい予定や持ち物は参加者に直接お伝えいたします。